案外忙しくすごしております。この数年6,7月が繁忙期です。
いくつもの楽曲を同時進行していくの苦手です。切り替えの早い人、仕事自体の早い人を尊敬します。
今年は夏コミに合わせたお仕事はそんなに無いですが、別のタイミングで告知するものがいくつかあります。どれも真剣に取り組んでいますので(クライアント向けアピール)お楽しみに!
◇
去年制作していて、クライアントの都合で延期になっているプロジェクトのことをふと思い出した。そういえばスタジオ代とか全部自分が立て替えている(納品のタイミングで制作費をいただくため)。
計算したら全部で十数万円にもなっていてびっくり。クライアントにお伺いをたてたら、先に経費を支払ってくれるとのこと。元々は自分のお金なんだけど、臨時収入みたいですごい嬉しい。つい機材買っちゃいそうでこわいけど。
◇
いつだったかこのブログでもお知らせした「スタジオハコ」のこと。
オープンして2ヶ月になるというのに、いまだピクセルビーのサイトからリンクも貼っていないという。リンクバナーを作ってから、とか考えて後回しになっているんですよね…。
ブースが暑いんです。これはエアコンを取り付けることの出来ない防音ブースの宿命なんだけど、ボーカルの皆さん本当に申し訳ありません。冷風機とか色々調べたんですが、室外機を取り付けられない時点でどうしようもないみたいです。結局扇風機しかなく。
今月は大体週1で録音していますが、夏に近づくごとに段々厳しくなっていっている気が…。アイスキャンデーでもふるまおうかな。
せっかくスタジオのサイトを開いたので、そっちで初心者向け作曲&DTMレッスンを始めることにしました。教えたがりなんです。
いずれSkypeとかNetMeetingとかを活用してお茶の間レッスンできないかな、ということを考えていますが、こちらについては勉強中ですので今しばらくお待ちください。
スタジオハコ、ピクセルビーともどもよろしくお願いします。
http://www.pixelbee.jp/studio/
2009年05月28日
大復活
今何となくメロンブックス様の「オンガク」特設ページを見たら、ジャケット画像を店頭ポップぽくアレンジしてくれていました!!

http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/sp_pixelbee_ongaku.php?RATED=18
メロンさま本当にありがとうございます。
「monetさん大復活」がかなりツボでした。海を割ってゴゴゴゴゴと出現する巨大monetのイメージ。

http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/sp_pixelbee_ongaku.php?RATED=18
メロンさま本当にありがとうございます。
「monetさん大復活」がかなりツボでした。海を割ってゴゴゴゴゴと出現する巨大monetのイメージ。
posted by くど at 05:21| 日記
2009年05月20日
ゲーマーズ様に委託
いつから店頭に並ぶかわかりませんが、今度ゲーマーズ様の同人コーナーにピクセルビーのCDを委託していただけることになりました!
http://www.anibro.jp/
新譜「オンガク」だけでなく、若干数ですが旧譜も委託していただきます。もし旧譜をお探しの方がいらしたら、ぜひお願いいたします。(1st「Promise」は既に手元の在庫も無いため委託しておりません)
そして、この委託を最後に4th「snowful」が手元から無くなりました。ゲーマーズ様への委託もかなり小部数なのでご注意ください。
2ndと3rdを刷りすぎて押入れが狭くなったので、「snowful」は少なめに刷ったんですよねー。その2nd3rdもイベントの度にたくさん持って行っていただいて、もうあまり残っていません。皆様本当にありがとうございます。
◇
「オンガク」の感想をチラホラといただいておりまして、一つ一つお返事する時間が無く申し訳ないのですが、とても励みになっております。ありがとうございます。ありがとうございます。
http://www.anibro.jp/
新譜「オンガク」だけでなく、若干数ですが旧譜も委託していただきます。もし旧譜をお探しの方がいらしたら、ぜひお願いいたします。(1st「Promise」は既に手元の在庫も無いため委託しておりません)
そして、この委託を最後に4th「snowful」が手元から無くなりました。ゲーマーズ様への委託もかなり小部数なのでご注意ください。
2ndと3rdを刷りすぎて押入れが狭くなったので、「snowful」は少なめに刷ったんですよねー。その2nd3rdもイベントの度にたくさん持って行っていただいて、もうあまり残っていません。皆様本当にありがとうございます。
◇
「オンガク」の感想をチラホラといただいておりまして、一つ一つお返事する時間が無く申し訳ないのですが、とても励みになっております。ありがとうございます。ありがとうございます。
posted by くど at 01:22| アナウンス
2009年05月06日
M3お疲れ様でした!!
一般/サークルどちらも参加された皆様お疲れ様でした!!
久しぶりのM3だったためか幾つかポカがありました。試聴スペースにCDを置くのを忘れてしまったり、写真を撮るのを忘れてしまったり。この分では気づいていないところで色々失敗をしてしまっているのではないでしょうか。迷惑を掛けていないか心配です。
僕はそんなあたふたでしたが、スペースに訪れてくださった皆様、本当にありがとうございました。CD楽しんでくださると幸いです。
あとAlicedTwilightzさん、お疲れ様でした! 前日ほぼ徹夜だったのにすばらしい笑顔と社交性で手伝ってくれて本当に助かりました。ありがとうございました。AlicedTwilightzさんの新作「デジタルビヨリ」すごくいいです。「デジタルデジタルデジタル...」というところがかわいくて好きです。あきばおー様で委託開始しています!
http://twilightz.net/
ピクセルビー「オンガク」もショップ委託開始しています! どうぞよろしくお願いいたします!

これはM3用に作っていった消しゴムハンコ。すっごい苦労して彫ったのでまた使いたいのですが、日付が入っているので昨日限定です。
◇
M3が終わった後に、とある会合にお邪魔してきました。またとても楽しい輪ができそうで嬉しかったのですが、みんな若くて愕然! なのに皆すごい腕を持っていて、しかも頭も良いし人当たりもいい。自分がこの年齢だったときのことを考えると、ギャース!!ってなります。
自分の腕や年齢その他色々、自分を見つめ直す必要があると思いました。
久しぶりのM3だったためか幾つかポカがありました。試聴スペースにCDを置くのを忘れてしまったり、写真を撮るのを忘れてしまったり。この分では気づいていないところで色々失敗をしてしまっているのではないでしょうか。迷惑を掛けていないか心配です。
僕はそんなあたふたでしたが、スペースに訪れてくださった皆様、本当にありがとうございました。CD楽しんでくださると幸いです。
あとAlicedTwilightzさん、お疲れ様でした! 前日ほぼ徹夜だったのにすばらしい笑顔と社交性で手伝ってくれて本当に助かりました。ありがとうございました。AlicedTwilightzさんの新作「デジタルビヨリ」すごくいいです。「デジタルデジタルデジタル...」というところがかわいくて好きです。あきばおー様で委託開始しています!
http://twilightz.net/
ピクセルビー「オンガク」もショップ委託開始しています! どうぞよろしくお願いいたします!

これはM3用に作っていった消しゴムハンコ。すっごい苦労して彫ったのでまた使いたいのですが、日付が入っているので昨日限定です。
◇
M3が終わった後に、とある会合にお邪魔してきました。またとても楽しい輪ができそうで嬉しかったのですが、みんな若くて愕然! なのに皆すごい腕を持っていて、しかも頭も良いし人当たりもいい。自分がこの年齢だったときのことを考えると、ギャース!!ってなります。
自分の腕や年齢その他色々、自分を見つめ直す必要があると思いました。
posted by くど at 09:47| 日記
2009年05月04日
2009年05月02日
スタジオハコ
突然ですが、5月から自宅スタジオを一般開放します。
去年レコーディングブースを入れ、歌など小規模録音の環境が整ってきたので、ここらでピクセルビースタジオを簡易レコーディングスタジオとしても機能させたいと思い、ずっと準備をしておりました。
用途の限られる環境ですが(というかほとんど歌専門ですが)、できるだけ快適に高音質で、そして格安で録音できるように努力していきたいと思っております。
新しくスタジオ名も付けました。サイトも立ち上げました。「StudioHACO(スタジオハコ)」といいます。
http://www.pixelbee.jp/studio/index.html
スタジオ録音の経験のない方にもぜひ一度、エンジニア付きの録音の快適さを味わってみていただきたいです(笑)。
高いマイクとか録音機材も当然スタジオの醍醐味ですが、演奏者が音楽に集中できる環境というのが一番大切であると思ったりします。
今度のM3では、自分たちのCD「オンガク」はもちろん、お友達のAlicedTwilightzさんの楽曲が数曲、もう1サークルさん(まだ告知前ですのでお名前は伏せます)のCDでも1曲、StudioHACOで録音させていただきました。もしご入手されたらチェックしてみてください。
ではでは、ピクセルビーともども、StudioHACOを何卒よろしくお願いいたします。
去年レコーディングブースを入れ、歌など小規模録音の環境が整ってきたので、ここらでピクセルビースタジオを簡易レコーディングスタジオとしても機能させたいと思い、ずっと準備をしておりました。
用途の限られる環境ですが(というかほとんど歌専門ですが)、できるだけ快適に高音質で、そして格安で録音できるように努力していきたいと思っております。
新しくスタジオ名も付けました。サイトも立ち上げました。「StudioHACO(スタジオハコ)」といいます。
http://www.pixelbee.jp/studio/index.html
スタジオ録音の経験のない方にもぜひ一度、エンジニア付きの録音の快適さを味わってみていただきたいです(笑)。
高いマイクとか録音機材も当然スタジオの醍醐味ですが、演奏者が音楽に集中できる環境というのが一番大切であると思ったりします。
今度のM3では、自分たちのCD「オンガク」はもちろん、お友達のAlicedTwilightzさんの楽曲が数曲、もう1サークルさん(まだ告知前ですのでお名前は伏せます)のCDでも1曲、StudioHACOで録音させていただきました。もしご入手されたらチェックしてみてください。
ではでは、ピクセルビーともども、StudioHACOを何卒よろしくお願いいたします。
posted by くど at 06:14| アナウンス
2009年05月01日
バナーリンクキャンペーン終了しました!!
ピクセルビー新譜「オンガク」頒布記念のバナーリンクキャンペーン、本日を持って終了とさせていただきます。
最終的なキャンペーン応募総数は91名様となりました。たくさんのご応募誠にありがとうございます!!
先ほど厳正なる抽選(※)を行いまして、当選者5名の方にはメール等でご連絡を差し上げました。
しかしblogの方でメールアドレス等の連絡先が無いケースがありまして、その方にはWEB拍手のコメントで当選の通知をさせていただいております。
何日か待ってみて、ご連絡が取れないようならこのブログ等で呼びかけてみようと思います。
なんで最初からそうしないかと言うと、ハンドルネームでも名前を出されるのを嫌がる人もいるのかなあ、と心配しているからです。我ながら余計な心配とは思うのですが…。
※抽選にはフリーソフトの「抽選王」というソフトを使わせていただきました。ありがとうございました。
http://www.ak-office.jp/
ではでは、皆様本当にありがとうございました!!
最終的なキャンペーン応募総数は91名様となりました。たくさんのご応募誠にありがとうございます!!
先ほど厳正なる抽選(※)を行いまして、当選者5名の方にはメール等でご連絡を差し上げました。
しかしblogの方でメールアドレス等の連絡先が無いケースがありまして、その方にはWEB拍手のコメントで当選の通知をさせていただいております。
何日か待ってみて、ご連絡が取れないようならこのブログ等で呼びかけてみようと思います。
なんで最初からそうしないかと言うと、ハンドルネームでも名前を出されるのを嫌がる人もいるのかなあ、と心配しているからです。我ながら余計な心配とは思うのですが…。
※抽選にはフリーソフトの「抽選王」というソフトを使わせていただきました。ありがとうございました。
http://www.ak-office.jp/
ではでは、皆様本当にありがとうございました!!
posted by くど at 00:00| アナウンス
2009年04月26日
5月5日 M3のこと
あと10日ほどでM3ですね。ですのでM3当日の事をちょっと書いてみます。
まったりムードだったM3も、去年ぐらいからだんだんとサークル参加も一般参加も増えてきて、結構な賑わいになってきているようです。
今まで気軽にできてきた交流的なことも、会場の混雑具合によってはあまりできないかもしれません。申し訳ありません。
もちろん我々としては声をかけてくださったりするのは大歓迎なので、周囲を見て協調しつつぜひお願いします。今回はmonetも来る予定なので、声をかけてやってください。
今回はM3準備会の諸注意に、特に「突発的サイン会の禁止」という項目が追加されておりました。今までピクセルビーがそうした状況に陥ったことがないので今回も大丈夫かと思いますが、場合によってはサインもお断りさせていただくことがあるかもしれません。
これも周囲を見ながら言って下さればOKですので、お願いいたします。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
◇
今回はAlicedTwilightzさんの委託もありますから、余計に心配してこのようなことを書きました。まあ今までのピクセルビーの状況からしてそれほど心配することではないはずです。
という訳でAliced Twilightzさんの新作「デジタルビヨリ」がM3ピクセルビーのスペース「A07」で委託頒布です!! 個人的にも超期待してます。
http://twilightz.net/
まったりムードだったM3も、去年ぐらいからだんだんとサークル参加も一般参加も増えてきて、結構な賑わいになってきているようです。
今まで気軽にできてきた交流的なことも、会場の混雑具合によってはあまりできないかもしれません。申し訳ありません。
もちろん我々としては声をかけてくださったりするのは大歓迎なので、周囲を見て協調しつつぜひお願いします。今回はmonetも来る予定なので、声をかけてやってください。
今回はM3準備会の諸注意に、特に「突発的サイン会の禁止」という項目が追加されておりました。今までピクセルビーがそうした状況に陥ったことがないので今回も大丈夫かと思いますが、場合によってはサインもお断りさせていただくことがあるかもしれません。
これも周囲を見ながら言って下さればOKですので、お願いいたします。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
◇
今回はAlicedTwilightzさんの委託もありますから、余計に心配してこのようなことを書きました。まあ今までのピクセルビーの状況からしてそれほど心配することではないはずです。
という訳でAliced Twilightzさんの新作「デジタルビヨリ」がM3ピクセルビーのスペース「A07」で委託頒布です!! 個人的にも超期待してます。
http://twilightz.net/
posted by くど at 01:25| アナウンス
2009年04月19日
クロスフェード掲載&バナーリンクキャンペーン
ピクセルビーのM3新譜「オンガク」の特設ページですが、一昨日ぐらいからクロスフェードサンプルを公開しております。アルバムを通した雰囲気を感じ取っていただければと思います。
同人で自らがプロデュースするCDですから、とにかくやりたいことだけをやっています(笑)。特に今回は、音楽そのものへのオマージュというか、自分たちが一番楽しい作品を作ろうという心意気で制作しています。その結果どうなったかというと、呆れるほど「ピクセルビー」の音楽になりました(笑)。この世界観を共有してくれる人がいてくれたら、それで僕らは幸せです。
◇
さて、ところで特設ページで告知しております、monetのサイン色紙と新譜が当たるバナーリンクキャンペーンですが、ありがたいことに当初思ったよりも多くのご応募をいただいております。
サイトを持っていない方も参加できるように、mixiトップページでの参加もOKしているのですが、そちらから参加してくださっている方が多いですねー。本当にありがとうございます。
ですので、先日のエントリーでも申し上げましたとおり、当たりを増やそうかと思います。3名様と思っていたところを5名様にしますので、皆様お楽しみに!
同人で自らがプロデュースするCDですから、とにかくやりたいことだけをやっています(笑)。特に今回は、音楽そのものへのオマージュというか、自分たちが一番楽しい作品を作ろうという心意気で制作しています。その結果どうなったかというと、呆れるほど「ピクセルビー」の音楽になりました(笑)。この世界観を共有してくれる人がいてくれたら、それで僕らは幸せです。
◇
さて、ところで特設ページで告知しております、monetのサイン色紙と新譜が当たるバナーリンクキャンペーンですが、ありがたいことに当初思ったよりも多くのご応募をいただいております。
サイトを持っていない方も参加できるように、mixiトップページでの参加もOKしているのですが、そちらから参加してくださっている方が多いですねー。本当にありがとうございます。
ですので、先日のエントリーでも申し上げましたとおり、当たりを増やそうかと思います。3名様と思っていたところを5名様にしますので、皆様お楽しみに!
posted by くど at 02:40| アナウンス